産卵木
いつもご覧頂きありがとうございます。 
 
我が家では約50年前から原木での椎茸栽培をしております 
 
以前より大分少なくなりましたが、 
椎茸は道の駅いながわで販売しております 
 
 
画像は昨年3月に植菌したもので、風通しの良い所で菌をまわします 
 
木全体に菌がまわるには1年位かかります 
 
 
その後、椎茸を採り椎茸が出なくなった木を乾燥させてカットしたものが、 
クワガタの産卵木として使われています 
 
木を伐採してから産卵木になるまでには、最低4年位かかっています 
 
上質な産卵木の確保が難しくなってきています 
 
 
宜しくお願いします。 
 
 
 
2018/02/08(木) [その他] 
【トラックバックURL】 http://ay-sys.com/BLOG/ookuwa/tb.php?b=00001553
コメント